掲示板TOP
▼スレッド人気投票
投票する
現在の投票数:74
今日:4/昨日:2/累計:13966
[
1]
名無しさん 
Chrome

01/18 01:04
書く|更新|検索|↓
返信数:40件
最初から表示最新から表示
[
2]
名無しさん 
Chrome

01/18 01:29
名称: ゲパード(Gepard) GM6 Lynx
口径: 12.7x108mm/12.7x99mm
全長: 1,126mm(展開時), 928mm(短縮時)
銃身長: 730mm
重量: 11.5kg
装弾数: 5,10発+1
使用弾: 12.7x108mm B32、12.7x99mm NATO弾
作動方式: ロングリコイル方式
銃口初速: 860m/s (12.7x108mm B32) 、900m/s (12.7x99mm NATO弾)
有効射程: 2000m
製造国: ハンガリー
製造年: 1990年
380kb
Gepard GM6 Lynx - Interview 2011 - hungarian
[
3]
名無しさん 
Chrome

01/19 06:04
名称: Glock 22 Gen4
口径: 40cal
全長: 186mm
銃身長: 114mm
重量: 703g
装弾数: 15 + 1
使用弾: 40S&W
作動方式: セーフアクション(ダブルアクション)、ティルトバレル式ショートリコイル
銃口初速: 345m/s
有効射程: 50m
製造国: オーストリア
製造年: 2010年
168kb
Glock 22 Tryout
[
4]
名無しさん 
Chrome

01/29 22:15
名称: ラスト&ガッサー(Rast & Gasser) M1898
口径: 8mm
全長: 223mm
銃身長: 116mm
重量: 935g
装弾数: 8
使用弾: 8mm Gasser、7.62 Nagant
作動方式: シングル/ダブル・アクション
銃口初速: 240 m/s
有効射程: ―
製造国: オーストリア
製造年: 1898年
第一次大戦ではオーストリア=ハンガリー帝国の制式拳銃として使用された。
162kb
Austrian Rast & Gasser 1898 at the Range
[
5]
名無しさん 
Chrome

01/30 21:24
名称: ロス - クルンカ(Roth-Krnka) 1907 (別名:Roth-Steyr M1907)
口径: 8mm
全長: 230mm
銃身長: 130mm
重量: 1,030g
装弾数: 10発
使用弾: 8x21mm Roth-Krnka
作動方式: リコイルオペレーション
銃口初速: 330m/s
有効射程: 75m
製造国: オーストリア
製造年: 1908
762kb
Roth-Steyr 1907 Pistol
[
6]
名無しさん 
Chrome

02/02 19:20
名称: グロック(Glock) 18C
口径: 9mm
全長: 186mm
銃身長: 114mm
重量: 703g
装弾数: 17/19/33+1発
使用弾: 9x19mmパラベラム弾
作動方式: セーフアクション(ダブルアクション)、ティルトバレル式ショートリコイル
銃口初速: 379m/s
有効射程: 50m
連射速度 1200発/分
製造国: オーストリア
製造年: 1986年
グロック17にフルオート機構を搭載したモデルがグロック 18で、18Cはグロック18でスライドから吐出した銃口部に装備されていたコンペンセイターをスライド内の銃身上部に開口する形状に改めるなどした改良型。グロック18で問題視された反動もやや抑えてある。
178kb
Glock 18C 4k
[
7]
名無しさん 
Chrome

02/06 22:30
名称: FN FAL (FN ファル) L2A1
口径: 7.62mm
全長: 1,143mm
銃身長: 554.4mm
重量: 4337g
装弾数: 20発または30発着脱式箱型弾倉
使用弾: 7.62x51mm NATO弾
作動方式: ガス圧、ティルトボルト
銃口初速: 823m/s
有効射程: 400-600m
連射速度: 650-700発/分
製造国: ベルギー FN社(ファブリケ・ナショナル・デルスタル・ド・ゲール)
製造年: 1953年
FN FALの英連邦諸国向けにライセンス生産された自動小銃である。
英連邦各国で生産されたFALはほとんどがフルオート射撃機能が除去されていた。しかし、軽機関銃型のL2A1およびC2A1ではフルオート射撃が可能で、これに伴い重銃身や折畳式の二脚を兼ねるハンドガードなどが設けられていた。
148kb
FN FAL Para (South African Paratrooper) accuracy review Aguilla 150gr 7.62x51
[
8]
名無しさん 
Chrome

02/12 18:30
名称: SRM Arms Model 1216
口径: 12ゲージ(12番 直径18.4ミリ) *散弾銃は番数が大きくなる程、口径は小さくなる。
全長: 825.5mm
銃身長: 457.2mm
重量: 3.29kg
装弾数: 16発
使用弾: 12ゲージ弾
作動方式: ローラーロッキングボルト ディレードブローバック方式
銃口初速: 初速500m/s以上
有効射程: 30〜50m
製造国: 米国
製造年: 2008年
アメリカ、アイダホ州のSRM(Snake River Machine)アームズ社で開発された12ゲージのセミオートマチック式散弾銃である。
設計に携わったのはウォーレン・ストックトン氏、あのキャリコのデザインに携わった設計者である。
191kb
SRM 1216 Revolving Shotgun
[
9]
名無しさん 
Chrome

02/13 18:54
名称: H&K ヘッケラー&コッホ(Heckler & Koch ) P30
口径: 9mm(38口径) 10mm(40口径)
全長: 177.5mm
銃身長: 98mm
重量: 740g
装弾数: 15+1発(9mmパラベラム弾)、13+1発(.40S&W弾)
使用弾: 9x19mmパラベラム弾 、40S&W弾
作動方式: ティルトバレル式ショートリコイル
銃口初速: 360m/s
有効射程: 50m
製造国: ドイツ
製造年: 2005年
ドイツの銃器メーカーであるヘッケラー&コッホ社が同社のH&K P2000の改良モデルとして2006年に発表された自動拳銃である。
2005年の発表時にはH&K P3000の名称で発表されていた。
489kb
HK P30 9mm
[
10]
名無しさん 
Chrome

02/19 20:08
名称: レベデフ(Lebedev) PL-15
口径: 9mm
全長: 207mm
銃身長: 120mm
重量: 800g
装弾数: 15 + 1発
使用弾: 9x19mmパラベラム弾
作動方式: ディレードブローバック インナーハンマー方式のダブルアクション
銃口初速: 300〜360m/s
有効射程: 50m
製造国: ロシア
製造年: 2016年
旧イズマッシュ社の倒産後、マカロフなどを生産していたイジェメック社(バイカル社)と合併するかたちで誕生した新生カラシニコフ社にとっては、初めてとなる独自開発のハンドガンである。
ロシアの軍・警察に採用予定。
116kb
Lebedev PL-15 - A NOVA PISTOLA RUSSA | Mundo das Armas 21
[
11]
名無しさん 
Chrome

02/19 20:47
名称: バイカル(Baikal) MP-446 ヴァイキング(Viking)
口径: 9mm
全長: 198mm
銃身長: 112.8mm
重量: 830g
装弾数: 18(初期型17発)+ 1発
使用弾: 9x19mmパラベラム弾
作動方式: ダブルアクションオートピストル ブローニング式ショートリコイル改良型
銃口初速: 450m/s
有効射程: 50m
製造国: ロシア
製造年: 2001年
イジェフスク機械工場社(現バイカル社)の技師ウラジミール・ヤリギン(Vladimir Yarygin)の手によって設計された。
強化ポリマー製のグリップフレームを持ち、欧米、ロシアにおける民間市場向けに製造されている。
104kb
Rusk? pistole VIKING MP446
[
12]
名無しさん 
Chrome

02/20 21:17
名称: S&W PC M327 R8 2inch
口径: 38cal
全長: 171mm
銃身長: 510mm
重量: 610g
装弾数: 8発
使用弾: 357Mag/38Spl
作動方式: シングル・ダブルアクション
銃口初速: 357Mag (370〜490m/s)、38Spl (210〜300m/s)
有効射程: 50m以下
製造国: アメリカ合衆国
製造年: 2006年
S&W社の比較的小口径ながら、より大口径弾使用に耐えうるために設計されたNフレームを用いたS&W M27の派生型銃。
フレームの材質をスカンジウム合金、バレルシュラウドとシリンダーの材質にチタニウム合金を使用。
200kb
357 Magnum Smith & Wesson m327 Performance Center Revolver
[
13]
名無しさん 
Chrome

02/21 18:36
名称: Cz52 (Ceska zbrojovka Model 52)
口径: 7.62mm
全長: 209mm
銃身長: 120mm
重量: 950g
装弾数: 8+1発
使用弾: 7.62x25mmトカレフ弾
作動方式: ショートリコイル(シングルアクション)
銃口初速: 500m/s
有効射程: 50m
製造国: チェコスロバキア(現チェコ)
製造年: 1952年
1952年にチェコスロバキアのチェスカー・ズブロヨフカ国営会社で開発された自動拳銃である。
トカレフの使用弾である7.62x25mmトカレフ弾を使用し、ローラーロッキング機構を利用したショートリコイル方式で作動する。
260kb
CZ 52
[
14]
名無しさん 
Chrome

02/22 18:19
名称: ブレン・テン(Bren Ten)
口径: 10mm
全長: 222mm
銃身長: 127mm
重量: 1070 g
装弾数: 10+1発
使用弾: 10mmオート弾
作動方式: ショートリコイルダブルアクション
銃口初速: 410m/s
有効射程: 50 m
製造国: アメリカ合衆国
製造年: 1984年
1984年〜1986年までドーナウス&ディクソン社(Dornaus&Dixon) から発売されたシングル&ダブルアクションオートで世界初の10mm×25仕様のハンドガン。
1424kb
Bren 10
[
15]
名無しさん 
Chrome

02/24 10:21
名称: S&W model 3 American
口径: 44cal
全長: 305m
銃身長: 178m
重量: 1300g
装弾数: 6発
使用弾: 44 S&W American
作動方式: シングル・アクション
銃口初速: 200〜250m/s
有効射程: 50m
製造国: アメリカ合衆国
製造年: 1870年
S&W社が1870年に開発した、トップブレイク式シングルアクションリボルバーである。小口径だった自社製チップアップ式2リボルバー「モデル1(.22口径)」、「モデル2(.32口径)」に替わり、S&W社が米軍の制式採用を目指して開発したのが、大口径の.44口径仕様の「モデル3」だった。
31kb
Smith & Wesson American | Top Guns of the Wild West
[
16]
名無しさん 
Chrome

02/24 10:44
名称: 南部大型自動拳銃乙 (Papa Nanbu)
口径: 8mm
全長: 229mm
銃身長: 110mm
重量: 945g
装弾数: 8+1発
使用弾: 8mm南部弾
作動方式: 反動利用銃身後座式 (ショートリコイル)
銃口初速: 315m/s
有効射程: 50m
製造国: 50m
製造年: 1902年
1902年(明治35年)に南部麒次郎によって開発された日本初の自動拳銃であり、南部大拳と略して呼ばれる。
海軍が陸式拳銃という名称で採用したほか、改良を加えられたものが十四年式拳銃として陸軍に採用されている。
295kb
1904 Nanbu Type Pistol (Papa Nanbu) GUAM WORLD GUN 2012
前へ|次へ
書く|更新|検索|↑